NEWS

アイの色彩検定講座②

2022/07/25

毎日更新するって言ってたのにごめんね!実はアイ椅子から落ちて痛くてお休みしていたの...。落ちたときはパトラッシュがこちらに走ってきたの。でも慌てたヨゼフが先に来てくれて助かったのよ!よかった。なんの話って?昭和トークよ。今はやっているでしょ!

では今日の講座を始めるね!例年必ず出題される内容です!

光は何か?電磁波です!ガンマ線-エックス線-紫外線-可視光-赤外線-マイクロ波-電波の順で波長が長くなっていきます!その内可視光は、波長が

380nm~780nmなの。nm?ノーティカルマイルって読んだ人はかなりのマニアね。でもこれはナノメートルなの。波長が短い方が青紫で、波長が長い方は赤ナノ!

380nmは青紫ナノ!ちょっとくどい?780nmは赤なのよ。例えば380nmより少し短い波長の電磁波を人は見ることはできないは。でも、そこには確かに電磁波があるの!それを紫外線と呼ぶの。赤もそうよ。780nmまでは人は見ることができるわ。でもそれより少し波長が長いと人の目には見えないの。でもそこには電磁波があってエネルギーを持っているのおよ。これを赤外線というわ。

ところで色はどこで感じれると思う?目?違うの脳よ。目から入った光を脳で判断する能力を視覚というの。視覚と、光源と物体を色を見るための三要素というの!この辺りは100%覚えておいてね!